SSブログ

被ばくに関する知識を鎌田先生からうかがいました! [お耳拝借!]

東日本大震災の被災地にボランティアに行かれる方のために、
放射線被ばくに関する基礎的な知識を広島大学 名誉教授の
鎌田七男先生から教えていただきました。
ご参考になればと思います。
(※ 以下の情報は2011年4月16日現在のものです。)


ボランティア行動に際して被ばくに関する知識を持っていますか?
   ~鎌田七男先生にうかがいしました~

被ばくとは‥
  被ばくには2つの型があります

   【放射線源から直接被ばくする型】
    放射線が、直線的に外から人体に当たる被ばく。広島、長崎の原子爆弾と
    東海村臨界事故はこのタイプ。

   【飛散した放射性物質型】
    飛散した放射性物質が、主として、食物摂取や呼吸によって取り込まれて
    体内で放射線を出し、それに被ばくする型。
    チェルノブイリ、福島第一原発事故はこのタイプ。

  被ばくには、外部被ばくと内部被ばくがあります
   【外部被ばく】
    体外から直接体に放射線(主として、中性子線・ガンマ線)が当たるもの。
    測定された放射線の単位をシーベルト(Sv)で表す。(1ミリシーベルトは
    1シーベルトの1/1000, 1マイクロシーベルトは1ミリシーベルトの1/1000)

   【内部被ばく】
    放射性物質が食物摂取や呼吸によって取りこまれ、これが体内に溜まって
    放射線を出す。測定される放射能の強さはベクレル(Bq)で表わされる。
    放射性ヨウ素は甲状腺、セシウムは筋肉他、ストロンチウムは主に骨髄に
    沈着して放射線を出す。これらの放射性物質が長期間にわたって体内に
    留まった場合、体に悪影響を及ぼす。

    ・放射性物質の物理的半減期(原子核崩壊によって半分に減る時間):
     ヨウ素131(131I) 8日、 セシウム137(137Cs) 30年、
     ストロンチウム90(90Sr) 28年

    ・生物学的半減期(取りこまれた放射性物質が代謝や排泄で体外に出され
     半減するまでの時間):
     ヨウ素131(131I) 3~4ヶ月、 セシウム137(137Cs) 約100日、
     ストロンチウム90(90Sr) 50年

  被ばくの許容線量は「取扱い作業者」と「一般住民」とで区分されています
   「取扱い作業者」は、通常、外部被ばくも内部被ばくもすることになります。
   許容線量は5年間で100mSv(ただし福島原発に際しては250mSv)、
   1年間最大50mSvとなっています。
   「一般住民」は、放射線源に近づかない限り、内部被ばくが問題となります。
   許容線量は、1年間1mSvです。


◆一般住民が被ばくを防ぐためにはどうしたらいいでしょう?
  【放射線源から直接被ばくする型】の場合
   線源に近づかないこと。

  【飛散した放射性物質型】の場合、晴天の日と雨の日で対策が異なる。
  ◎ どちらの場合でも、外から帰ったら必ず水かぬるま湯で4~5回うがいする。
   [晴天の日]
    ・湿らせたマスク…呼吸器への沈着を防ぐ
      湿らせたガーゼまたはティッシュを紙マスクの内側にあててもよい。
    ・肌を出さない…肌への付着を防ぐ
      - 必ず帽子をかぶる
      - 首をタオルで巻く
      - カッパ、ウインドブレーカーなど目の細かい衣服を着る
    ・外で着た衣類をはたかない!(はたくと呼吸器にはいり、内部被ばくを招くおそれがある。)

   [雨の日]
    ・雨にうたれないようにする。(雨滴には放射性物質が付着している場合がある)
    ・帰宅したらシャワーをあびる。特に、髪はしっかりシャンプーする。
     シャワーがなかったら、タオルで拭き取る。
    ・雨に濡れたものは、「水に浸して洗い流す」を3回以上繰り返す。

◆一般住民が被ばくしたと思ったらどうしたらいいでしょう?
  【放射線源から直接被ばくする型】の場合
    外部被ばくしたと思われるときにはすぐ医者へ。自覚症状の有無に
    かかわらず、すぐに白血球を調べてもらう。通常、一般住民にはあり得ない。

  【飛散した放射性物質型】の場合
    ・大量の放射性ヨウ素を食べたり吸ったりするような状況では、
     子ども・妊婦をはじめ成人にも安定ヨウ素剤が処方されるように
     原発所在地自治体によって準備されている。海藻類(昆布、わかめ、海苔)を
     早めに食べてヨウ素欠乏状態でないようにしておくのもよい。

◆被曝医療に関する日本の拠点
  ・放射線医学総合研究所 
   <
http://www.nirs.go.jp/index.shtml
  ・広島大学原爆放射線医科学研究所 
   <
http://www.rbm.hiroshima-u.ac.jp/


◆より詳しく知りたい方は…
  ・千葉県・放射線医学総合研究所のホームページ 
www.nirs.go.jp
  ・「広島のおばあちゃん」シフトプロジェクト発行(広島紀伊国屋書店販売)


〔鎌田七男先生のプロフィール〕
 財団法人広島原爆被爆者援護事業団理事長。広島大学名誉教授。
 日本放射線影響学会名誉会員。
 広島県がん対策推進協議会委員(がん登録運営部会代表)
 核戦争防止国際医師会議日本支部理事。

 


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 1

コメント 1

hikaru

目に見えることは人間の力で改善できるが、目に見えないことを解決しなければ、それ以上の惨劇を繰返さなければならなくなる。
心は、人間の努力だけでは改善できない。
私たちが、今、しなければいけないことは、『救世主スバル元首様』に、救いを求めることだ。
  もう、時間がない!!
http://www.kyuseishu.com/tanuma-tu-koku.html
http://miracle1.iza.ne.jp/blog/entry/2237566/
by hikaru (2011-04-19 23:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。